2012年5月4日金曜日

白騎士物語~光と闇の覚醒~について 古の鼓動を持ってるのですが最初らへんで 戦...

白騎士物語~光と闇の覚醒~について

古の鼓動を持ってるのですが最初らへんで

戦闘が遅くてやってませんそれで

白騎士物語~光と闇の覚醒~は

テンポが速いと聴いたのですが

どの位早くなってますか?

実感は、有りますか?





実際のとこラストランカー(PSP)か

白騎士物語~光と闇の覚醒~(PS3)か

ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~(DS)を

買うか迷ってます。



ラストランカー(PSP)は、新作で面白そうですし

白騎士物語~光と闇の覚醒~(PS3)は、人気が高くテンポが速そうで

ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~(DS)は、昔GBAの奴を、はまってたので久しぶりに的な



因みにPS3は、つけるのがめんどくさいというとこがあるので

あまり面白くないとやらなくなりそうなので





長文すみませんが、回答よろしくお願いします!!







古と比べてかなり速くなってますよ~(^^)V

装備の重さでコマンドサークルのスピードが変わってくるんですが、説明が少し難しくなりますm(__)m



武器+盾+鎧+手甲+腰当て+スネ当て=総重量となり、

装備品には軽<中<重の重さのランクがあります。



軽+軽+軽+軽+軽=軽

これが最も軽く、サークルスピードは一秒無いかもってほど速いです。

(全防具を外した裸の状態なら更に速いかも知れません←まだ試してない)



軽+中+軽+中+軽=中

などのように、軽装に中装が入るとやや遅くなりますが、

↓の全中装備よりはまだだいぶ速いです。



中+中+中+中+中=中

これが普通の速さで、計った訳じゃないですが大体二秒くらいかなと思います。



重+中+中+中+中=重

これも表示は重になりますが、全重装備よりは少し速いです。



重+重+重+重+重=重

これが一番遅く、4~5秒くらいはあると思います。





最重装備はかなり遅く感じますが、それでも旧作より格段に速くなってます。

前作で重装備をしてた人は、間違いなくビックリするほどの速さになってますし、更に前作との大きな違いは、「武器を抜いた最初のサークルは溜まった状態から始まる」です。これがとにかく美味しい!

旧作では重装備の場合は特に、武器を抜いてから溜まるまで待ってから接近するとか、非常にテンポが悪かったですよね?

今作は待つどころか、ギリキリまで近づいてから抜いても間に合います。

オートランでギリキリまで近づけるってことです。

テンポの良さは比べモノにならんですぜ!(^0^)/ギャハハ



でも、ラストランカーやファイヤーエンブレムも面白そうですし、よく考えて買って下さいm(__)m



補足へ

光と闇に入っている古は光と闇と同じシステムに統一されてて速いですよ。

↓の方のは‥‥多分、古と光とで装備重量変わったとかじゃないですかね?

とにかく、僕は旧作の古と新作の古の両方をプレイしてますので、格段に速くなってることは間違いないです。








たしかに白騎士の古の鼓動は戦闘のテンポが悪いですね。しかし、光と闇の覚醒はかなり早いですね、やった瞬間にわかるくらい、明らかに違います。



補足に対して

1に関しては遅いです、最初はかなりイラつきますね。ただ、2になればかなり早く感じます、1を耐えてやれば2はかなり楽しめますし、 1のオンライン人数も増えたのでオンラインも楽しめると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿