2012年5月7日月曜日

ラストランカーって言うゲームが発売されましたよね。 レビューを見ると賛否両論で...

ラストランカーって言うゲームが発売されましたよね。

レビューを見ると賛否両論で困っているんですけど、

そこでいくつか質問があります。

①もし20時間で終わった後<ストーリークリアしたら>、もうやることはないですか?

②他の格闘ゲームと比べ、どうですか?

③また、<コレを買うなら・・・~買ったほうが良い>などのお勧めソフトも教えてください。



お願いします。









僕は、25時間程度でクリアしました。

クリアしても、楽しみはあります。

基本、ミッションをこなすゲームですが、軸となるストーリーに関係してますね。(すべてではないです)

それと、各ミッションのエリアは広くないので、ストレスはないかな。

クリア後も、ミッションを遊べるので、楽しみはあると断定できます。





まず、格闘ゲームと比較するのは難しいです。

全く新しい戦闘のシステムですが、アクション性はないです。



戦闘はボタンを押すだけではなく、考えて戦わないと倒せない敵もいるかな。

たとえば、必殺攻撃するのに2秒程度溜め時間があって、その間に的に攻撃されたら

必殺攻撃ができなかったりします。



で、戦闘の音楽が多いです。

普通のモンスター、ボス、ライバル、ランカーのレベル等に応じて戦闘の音楽が違います。

そういった細かい点に気を配っているゲームですね。





コナミが最近だした、2000円で買えるPSPのソフトはどうですか?

サイレントヒルやときめきメモリアル4など、破格の値段で楽しめます。








①20時間は最短だと思うので、やりこみやコンプリートを目指すならもっとかかります。

②格闘ゲームではありませんので、比べようがありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿