2012年5月7日月曜日

ラストランカー 零の軌跡 ニーアレプリカント この3つの中で長く遊べる順位をつけ...

ラストランカー

零の軌跡

ニーアレプリカント



この3つの中で長く遊べる順位をつけるとしたらどうなりますか??






また、おもしろい順位をつけるとしたらどうなりますか??





最後にニーアレプリカントは難しくて進めないことありますか??







色々聞いてしまってすいませんm(__)m

回答お願いします(^o^)







あえて順位をつけるならば、長く遊べる&面白い、両方含めて個人的には、

1 零の軌跡

クリアまでにかかる基本的なプレイ時間が三作中最長。

空の軌跡からの続編扱いなので、空の軌跡をプレイしていないと謎な部分が多め。

RPGとしての出来、作り込みはトップクラスで「とても丁寧に作られているゲーム」

=====超えられない壁=====

2 ニーアレプリカント

4週全部プレイすれば結構長いものの、ラストの仕掛けの仕様でそれ以上のプレイ継続が無理。

難易度はさほど高くはないですが、一応アクションゲームなので、それなりにプレイヤーの技量が必要な場面も。

独特な世界観、とんでもないラストなど「強烈なインパクトを与えてくれるゲーム」

=====超えられない壁=====

3 ラストランカー

悪くはないものの、上2つと比べると全ての面で下回る。

戦闘システムが独特なものの、独特すぎて地味かつストレスが溜まる場面もある。

根幹であるコンセプトが生かしきれていない「名のある開発者を集めただけのゲーム」

です。

0 件のコメント:

コメントを投稿